-
【豆活ってなに?③】不足しがちな栄養素を補う
日本人に不足しがちな栄養素「鉄・マグネシウム・カルシウム」
日本人に不足しがちな栄養素の中に、鉄・マグネシウム・カルシウムがあげられます。
また、これらの栄養素は健康を意識する方やアスリートにとって、重要な栄養素になります。
鉄は酸素を運ぶヘモグロビンを作る材料となり、貧血改善には欠かせない栄...
-
【豆活ってなに?②】カラダの酸化(錆び)を予防
酸化(錆び)とは?
活性酸素が過剰に体内に溜まってしまうとカラダの酸化(錆び)が進み、肌のシミ・シワの原因になったり、遺伝子を傷つけガンや生活習慣病を招くことになります。
そこで、抗酸化作用が高い要素として注目されているのがファイトケミカルです。
ファイトケミカルとは?
ファイトケミ...
-
【豆活ってなに?①】お豆が広げる社会とカラダの未来
みなさん、「豆活」という言葉をきいたことはありますか?「豆活」とは、生活の中にいろいろな素材の「豆製品」を取り入れることをいいます。豆は、様々な業界で期待されている食品です。期待ポイントは、下記の3点!① 未来のタンパク質源② ファイトケミカルの力でカラダの酸化を予防③ 不足しがちな栄養素を補...
-
栄養学WS 「走力UP」 を開催
PASTA YURIがスポンサーを務める慶應女子ラクロス部の皆さんに、栄養学のワークショップを開催しました!今年のチームのフィジカルテーマは "走力UP"。リボーンProjectで見えてきた、学生アスリートに不足しがちな栄養素 "たんぱく質" と "カルシウム" の働きから、試合前のカーボロー...
-
リボーンProject 始動
PASTA YURIが応援している慶應大学ラクロス部において、チーム全体への講座だけでなく個別の選手を重点的にサポートする 『リボーンProject』 を開始しました🔥 今回一緒に進化を目指すのは新4年生の平井選手。シーズンインまでの数カ月間、栄養面とトレーニング面で密着サポートしパフォーマ...
-
栄養学WS 「OFF期の過ごし方」 を開催!
PASTA YURIがスポンサーを務める慶應女子ラクロス部70人の皆さんに、栄養学のワークショップを開催しました!アスリートに必要な栄養の知識を学び、PASTA YURIをうまく活用してもらえたら嬉しい🍝そしてパフォーマンスの向上はもちろん、卒業後も、内から健康で美しいカラダづくりができる、一...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします